fc2ブログ
☆★朋★☆の”徒然苺”
ワガママ・キママ・オモウガママに、アリノママ・アルガママ・ソノママの☆★朋★☆の日常を綴ります
動く!!
20090901142110
スタジオです♪

9月13日(日)新宿club doctor!!
1ヶ月と3週間ぶりのライブです♪♪♪♪

激しく練習!!
激しく練習!!

休みボケか?
体が鈍ったか?
ユージが若干バテ気味です。


さぁ!!夏休みで精気を養ったペピフ面々!!
年末にむけて始動です♪
スポンサーサイト



赤とか青とか黄色とか…
20090824024257
ヒドイな…。


この色じゃ、治っているのか不安になる。
…ケド、
痛みはだいぶ無くなった。
アクシデント!?
20090822041514
「あぁ~あ。酷いな!!夏だからなっ(笑)怪談だ!!お岩さんだ!!(笑)」

と、実の父は無惨な姿の娘を笑う。

本当は笑い事じゃないが…つい、
「ヤダなぁ~怖いなぁ~、ヤダなぁ~怖いなぁ~、って稲川淳二か!?」
と、乗っかってしまう。

まぁ…ちょっとしたアクシデントがありましてね、一瞬のうちに右目の瞼が腫れ上がり、右側の視界が狭くなりました。

「鶴瓶師匠の視界はいつもこんな感じなんだろうか?」
なんて思っていると、あれよあれよと内出血でイヤぁ~な色になって、シャレにならなくなってきた。
病院で血やら何やらを抜いて貰うべきか?と思う程。

流石にドン引きする感じなので写真は…。

今朝になって、幾分、腫れも引き、右目だけ花魁メイクしたみたいになった。
今はこんな感じ。(写真参照)

すぐに氷で冷やし続けて、寝る時は冷えピタを貼っているのが良かったみたいで意外に早く治って来てる。

何が言いたいかって言うとね!!

“家に冷えピタは常備した方が良いよ!!”

って事なのね。
ロッキン新天地
20090822043920
「マチルダさん、マチルダさん、マチルダさん、マチルダさぁ~ん!!」

マチルダとは『旅の荷物』の意味なんだって!!
へぇ~!!知らなんだぁ~!!

浅草ジンタさん主催の浅草イベント“ロッキン新天地”に行って来ました。

何だか、最近なかなか会わない顔ぶれも揃って同窓会みたいだった~♪

良い噂しか聞かない“踊ろうマチルダ”素晴らしかったです。


打ち上げ3時過ぎには、笑い過ぎてお腹が痛くなりっぱなし!!声も枯れた程!!

写真は、マチルダさんにも参加しているJUNIORのGo!さんとキャナメちゃんの恥ずかしがり屋さん2人を♪

朝まで楽しい日でした~♪♪♪
ある晴れた日の徒然日記
徒然なるままに、そこはかとなく書き綴れば…


朝、早朝寄席に落語を聞きに。

天国でお茶をして、団子屋でつまみ食い。

浅草の代官山な一角の大好きだった牛乳アイス屋さんが無くなってしまい、新しくひよこ豆の何か屋さんになったのは先月…、チョイと一杯呑みたくなる味…我慢、我慢。

この時点でお腹は満たされているのだが…
この時間を逃すと今日の食事時間は無い予定なので、半ば無理矢理ワンコインランチを。

お腹いっぱいになり過ぎ、しばし休憩して仕事に。

お盆休み最後の為か?
コミケなるものの為か?
今日のアキバハラは人が多い。
が…店は暇。

見付けて来てくれた何組かの知った顔の方々と長話に花が咲く。

てっぺん過ぎには仕事も終わり帰るだろうと思いきや、閉店間際に忙しくなる。
てっぺんなどはとうに越え、電車も無いので歩いて帰る帰り道。


お後が宜しいようで…。
戻りましてスタジオ。
20090814001307
雨、嵐、曇り、晴れ。
水と緑と風。
月に、星に、太陽。
一は全、全は一。
食物連鎖、自然の摂理。
生態系の破壊、不条理。



人工的生活へ、帰って来ました。
そして、スタジオ。

次へ進め!!次へ進む。
あられもない姿
20090812222646
部屋の内側から…、


この子の食事を2時間程、観察中。
金色の野に降り立つべし
20090812115643
3~4歳の時、田んぼの脇にある水を補給する為の用水池を野原だと思い(一面水草で草原に見えた)カエルを追って飛び込んで溺れ死にかけた事がある。
…なんか、思い出した。


今年は不作らしいが、辺り一面お米がなっている。

しかし、今日は暑過ぎる…。
散歩日和とは言えない。
カエル天国♪
20090811221727
電気の灯りに虫が来る。

その虫を捕りにカエルが来る。

システム。


窓にも、
半分外なお風呂にも。

カエルを眺めながら、
カエルを手や肩に乗せながら、入浴。

こりゃ、幸せ也♪
わはッ♪
20090811221001
夜になったら♪

いっぱい。
何回目だ?
20090811203457
カナカナカナカナ…

下は川。
目の前は山。
昨日は雨、嵐。
今日は曇り、晴れ。
湯船の上は屋根がある、半分外。


目が覚めて、お風呂に入る。
散歩に行き、お風呂に入る。
また散歩に行き、お風呂に入る。
ご飯を食べ、お風呂に入る。
散歩に行き、お風呂に入る。
ボケラーッとして、お風呂に入る。

お風呂の中でボケーッとする。
しばし
20090811201627
サワガニ集めに没頭。

して、キャッチ&リリース。


いつの間にか、イイ天気。
ウジャウジャ
20090811200428
サワガニだらけ。
山道探索中
20090811195249

山肌から水が湧いている場所が沢山あるので、
ひたすら散歩。
20090811194316
山道をぐるり廻って、川→海、また廻って…

山ユリが沢山咲いています。

車が無いと、かなり歩く。

まぁ…時間だけはあるからね。
そういえば、
20090811162731
今年は2回目の海。

ジャプリジャプリと波打ち際を散歩中。
そりゃそうだ、
20090811162419
大シケです。
禁止
20090811162206

遊泳禁止。
海派? いえ、川派です。
20090811161827
が…しかし、増水していて入れません。

非常に残念。
足元には
20090811144624
バッタだらけだ。

雨が降ったり止んだり。
晴れ女ぶりもお休み。
でも、どこかに出歩いたり遊びに行く気は全く無くて、散歩に徹するつもりだったからちょうどイイ。

当初、箱根か伊豆方面に行こうと思ってたケド、やめて逆側に向かった。
予感的中。
逃走中
20090810113749
お久しぶりです。


色々疲れてしまったので、
仕事に区切りを付けたので、
今月はライブもないですので、


…逃走します。

緑の匂いと、微かに風に乗る潮の匂いしかしません。
虫と鳥の音、木々と草の揺れる音しかしません。
基本、野生児なので、最近鈍った野生の感を取り戻す為にも自然の力をチャージしたら戻ります…。